桜ミーテ - こぶら11
2025/03/23 (Sun) 23:27:19
今年もミーテをしましょう(^o^
日時: 4/6(日)13頃~
場所: いつもの、潮見坂平和公園です。
書き込みにネタがなくて、随分空いてしまいました(^^;
ネタではないですが、最近走行距離がとっても少なくなったので、オイルフィルターの交換は3回に1回にしてますよ。
Re: 桜ミーテ - こぶら11
2025/03/29 (Sat) 20:00:37
案内を出したのですが、入院してしまい、行くことができなくなってしまいました(汗)
車の入院じゃなく人間の入院は、困りものですね。m(_ _)m
Re: 桜ミーテ - itta@IE西日本
2025/03/29 (Sat) 22:18:53
ごぶさたしてます。
今回こそ電話で参加をと思っていたら…
大丈夫ですか?
こちらは相変わらず仕事に忙殺される日々です…
Re: Re: 桜ミーテ - ROM
2025/03/30 (Sun) 03:50:04
ひぇー!
今年ももうそんな季節かと思ってましたが
入院とはΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
お大事に(´;ω;`)ウチも嫁様が入院なので他人事ではないです
Re: 桜ミーテ
- こぶら11
2025/04/01 (Tue) 18:46:42
今年も桜が見頃で、ミーテ日和になりそうなのに残念です。(涙)
ようやくHCUから一般病棟に移動になったのですが、間に合わないなよなぁ。桜が散る前には出たい。(^_^;
パーツ他お譲りします - TOICHIRO
2024/05/03 (Fri) 23:26:19
大変ご無沙汰しております。福井のTOICHIROです。
主題の件についてご報告です。
自宅を掃除していたら、セレマリのパーツ・小物が出てきました。
画像の物が全てですが、捨てるのももったいないので、ほしい方がおられましたらお譲りします。
画像の上から順に簡単に説明しますね。
後期マリノのテールレンズ
修理書・解説書・パーツリスト
イノアイ10周年記念品(余呉での戦利品)
セレス・マリノのすべて
後期セレスフロントグリルオーナメント
センターコンソールカバー(ノーマルとカーボン貼り付け)
ノースモーカーズBOX
シフトまわりカーボン貼り付け
運転席パワーウインドウスイッチカバー(箱入り新品×2)
セレステール配線
5Fシフトノブ
後期セレスウインカーレンズ(左右とも新品)
ドアミラーカバー(左右とも新品)
内張りドアノブカバー(左右)
・・・と、ざっとこんなもんです。
実際使っていたので、一部割れ、傷があります。
欲しいモノがありましたらご連絡ください。
あと、話は違いますが、樹脂パーツの割れ・欠けは、半田ごてで溶かしてくっつけて成型して修理しています。強度も戻るので有効な手段だと思います。
ご参考まで。
Re: パーツ他お譲りします - こぶら11
2024/05/05 (Sun) 01:10:51
お久しぶりです(^-^
パーツ欲しいです!
他に欲しい方を優先して頂いて、その残りを頂ければ幸いです。
沢山あるので、ご都合がよい時に、そちらまで伺おうと思います!
Re: パーツ他お譲りします - こぶら11
2024/09/07 (Sat) 19:20:25
数か月が経過したので、そろそろパーツ欲しい方が
出てこないかと思いますので、メールを送りました(^^
よろしく、お願いします!
Re: パーツ他お譲りします - こぶら11
2024/10/27 (Sun) 23:05:32
昨日は、ありがとうございました(^O^
集合場所もミーテ気分になる感じの場所で、とっても良かったです。
前回お会いした、全国ミーテの日付けをYOGOプレートで確認して、あれから19年も経っているのには驚きましたね!
現在乗られている、セリカもいい感じになっていてましたね(^^
小技も効いてて車好きな感じが出ててましたよ。
久々に、車の話もできて、とても楽しいひと時でした!
ALL>
部品を頂いてきましたので、部品でお困りの最は、連絡して下さい。
壊れる… - itta@IE西日本
2024/09/23 (Mon) 18:38:38
一週間前の月曜日、夕方出先の立体駐車場で支払いして、
窓を閉めようとしたら…
「あり?上がらないぞ?」
とりあえず少し先でとめて引っ張ったりするも上がらず…
しかも雨の中…
10分ほど耐えて走り、会社の屋根下に飛び込み、ばらしてみたら、ワイヤー外れてぐちゃぐちゃに…
今住んでいるとこは屋根なしなので、おいておくわけにもいかず、急遽いつもの車屋(友人)に電話して片道一時間かけてとりあえず預けてきました…
やっぱり部品出ませんね。
解体屋ネットで中古も探しましたが運転席のはドアごとでも在庫なし。
リアとかはあるみたいなんですが…
こまりました。
最悪まだ銀セレスが実家にあるので、それが生きてればいいのですが、廃車してもう16年?くらいなるので、難しいかも…
時間がかかりそうです。
人生初の旧車イベント参加 - ホシ☆
2024/05/27 (Mon) 05:09:58
5月19日に北九州市の門司港レトロ中央広場にて行われたネオクラシックカーフェスティバルに参加した山口のホシ☆です。当日は天候にも恵まれて大勢の来場者で会場は大賑わいでした。マリノ・セレスの参加は私だけでしたが展示場所が知名度の高いAE86レビン・トレノの隣だったのでレビン・トレノを見た人の一部が私のセレスもついでに見て行くというラッキーなポジョンでした中には写真撮影や私に「オーナーさんですか?」と声かけされる方も居て参加して良かったと思えるイベントでした。
itta@IE西日本さん
当日は遠路はるばるお越し頂きましてありがとうございます。
初見の私への気さくな会話は嬉しかったです。イベント参加の直前に顔面神経麻痺を発症して医者には安静にする様に言われ一時は参加を見送ろうかとも思いましたが参加手続きを済ませた後だし年に一度のイベントだし他にもマリノ・セレスの参加も有るだろうしと色々思案の末に参加を決めました。朝7時10分に現地到着で係員の指示に従って展示場所に駐車、その後8時30分に主催者テントにて参加者確認、9時からイベントスタートでした。イベント中はエンジンの始動も車両の移動も車内での飲食もすべて禁止の陳列するだけの状態でしたが他のイベント参加者や来場者との交流など有意義な時間を過ごせました。イベントの模様を動画撮影されてる方が居たのでYouTubeなどの動画サイトにイベントの様子がUPされてるかも知れませんね。近くの路面電車が展示されている有料駐車場は族車風に改造したヤンキー達のカスタムカーで満車状態になり、空き待ちの長い車列が駐車場入り口に出来ていました。次回のイベントに参加するかどうかは決めていませんがマリノ・セレスの参加台数が増えてイベント会場にレビン・トレノに匹敵するエリアができることを期待したいです。イベントの終了は午後3時で会場を後にしたの午後4時でした。
ではまた・・・。
レスありがとうございます - ホシ☆
2024/05/18 (Sat) 06:10:33
こんにちは山口のホシ☆です
> こぶら11さん
私にレスありがとうございます。写真では綺麗に見えますが実は運転席側のフロントフェンダーとリアフェンダー以外は前後バンパーを含めて再塗装しています左右のヘッドライトは黄ばみだけでなく内部のメッキの剥がれが酷くなったのと光軸調整用のネジが腐食して調整不能になったので交換しています。前後のナンバープレートは文字が薄れてきたので陸運局で再発行してもらいました。リアウィンドウの銀モール保護フィルムの剥がれとドア内貼りの剥がれ補修はマスキング作業が面倒ですが仕上げを重視して3Mのスプレイのり99を使用しています。旧車の維持と補修は欠品や廃盤なども多くて有る物は無くなる前に確保し無いものは自作し利用出来る物はなんでも利用するなどの工夫の連続ですね。
> tta@IE西日本さん
トリアスの方に行かれたのですね私は行って見たい気も有りますが不慣れな道の長距離ドライブは苦手なもので行き慣れた門司港レトロなら距離的にも近いですしバスや渡船でも行けるので門司港レトロの方しか行ったことがありません。今回私のエントリーナンバーは111番で多分海側の親水広場の方ではないかと予想しています。当日の天候が気になりますが天候に恵まれることを祈るばかりです現地でお会いした時にはよろしくお願いします。
ではまた・・。
Re: レスありがとうございます - itta
2024/05/18 (Sat) 20:56:59
こんばんは。
明日は息子と2人で午前中に行こうと思っています。
お会いできることを楽しみにしております。
Re: レスありがとうございます - itta
2024/05/19 (Sun) 09:50:22
会場近くまで来ましたが駐車場の空きまち…
なかなか盛況ですね~
Re: レスありがとうございます - itta
2024/05/19 (Sun) 10:31:07
ようやく会場入りしました。
ホシさん号発見
Re: レスありがとうございます - itta
2024/05/19 (Sun) 20:53:12
今日はお疲れ様でした。
天気良かったですね~
あれからフリマで買い物して、近くのラーメン屋で食べて帰宅しました。
無事帰られましたか?
またお会いできることを楽しみにしています。
お疲れ様でした✨
生きてます(爆) - itta@IE西日本
2024/05/04 (Sat) 13:44:51
大変ご無沙汰していますittaです。
転職以来相変わらずあまり動けていませんが、人間も車も何とか維持しております(笑)
まずはたまりにたまった近況報告?
①メーター修理完了
「暑いときタコとスピードメータ、オドメータが動かない(汗」と言っていたメーター、以前TE-37さんから頂いていたメーターからサブ基盤?を移植したら、完治しました!
TEさんのマレスの形見に感謝!
②リアウイングと右サイドステップの塗装がご臨終…
外観周りは進んでおりません。フロントピラーやリップ、ボンネットも一部クリア塗装がはがれてきました。予算&時間が…
③ちぎれていたドアノブ
あれから一昨年末にアマゾンで黒い未塗装品を発見、中国から届き、昨年ようやく塗装が完了し取り付けました。
バン用などのコピー品っぽく材質が異なり、、精度も若干怪しいのですが、とりあえずつかえています。
念のため合わせて銀セレスから色の禿げたノブも外してきて塗ってもらってるので、最悪それに変えようと思っています。
助手席側の前後ノブも塗装の傷みが目立つようになりました…
③その他
・ヒューズ類全交換
・昨年夏タイヤを新調(今回もトーヨーのR1R)
・オルタ2回目の交換(1回目のリビルト品が怪しかった模様)
・トランク周りの雨漏り修理(未完まだ様子見)
・長年愛用したナビがご臨終で撤去(ようやくスマホになったのでもういいかなと)
・ナビなしでバックカメラが使えなくなったので、レーダー探知機をセルスターの現行モデルに更新してそこにバックカメラをつなぐように変更
・無残にもボロボロになったエキマニのバンテージまき直し
etc...
どうしてもトラブル対策におわれてしまい、材料を手配したものの手つかずのネタ多数…
追加バッ直配線の引き直し、アーシングケーブルのやり直し、作りかけのヘッドライト(5年放置)、recaroの底網張り替え、3連メーターの移設検討etc…
現在走行距離27万4000㎞ぐらい。3度目のタイミングベルト交換もそろそろ考えなければならないお年頃…
まだクラッチとドラシャブーツが逝かないのがもはや恐怖な26年落ち…
いまは実家ガレージとも離れているので、ぼちぼちやってくしかないですね。
こぶらさん>
ミーテには行けないけどそのとき電話で参加しようと思っていたのです電話し損ねた…(泣)
ヘッドライトはうちは磨き&塗装に出しましたが、最近はさすがに中のメッキが…
ホシさん>
門司港の兄弟イベント?のトリアス久山であったイベントに昨年見に行きました。
うちの子は顔を変えてる&かなり外観が変わっているので参加資格がなさそうです(笑)
門司港行けそうだったら行きたいと思っています。(いけても短時間になりそうですが)
その時は現地でお会いできたらいいですね。
TOICHIROさん>
ドアノブは自分もはんだごて溶接&波釘埋め込み&内側樹脂で補強して何年も行けていたのですが、
さすがに力がかかるところなんでばっきりいってしまい、修復不可になりました。
部品、もしよければお譲りしていただきたいものがいくつかあります。メールしたらいいですか?
Re: 生きてます(爆) - こぶら11
2024/05/05 (Sun) 01:09:10
いろいろと自力での修理すごいですね(^o^
おいらのほうは、最近めっきり気力がでなくて、後回しになってます。
ミーテの電話参加いいですね!めったにないので、
次回はこちらから電話しますね(^^
4/7の桜ミーテ - こぶら11
2024/04/01 (Mon) 23:12:34
日時: 4/7(日)13頃~
場所: いつもの、潮見坂平和公園です。
桜の時期がよさげなので、あとは、天気次第ですね!
Re: 4/7の桜ミーテ - こぶら11
2024/04/05 (Fri) 22:27:04
ミーテ直前でセレスが壊れてしまいました(T_T; マリノで行きます。
Re: 4/7の桜ミーテ - こぶら11
2024/04/13 (Sat) 22:36:08
ミーテお疲れ様でした(^o^
天気もよく桜も満開で、とてもよかったです。
いつもの場所が草いっぱいで、草むしりしたのはミーテ初でした(^^;
Re: 4/7の桜ミーテ - こぶら11
2024/05/05 (Sun) 01:07:30
ちなみに、
セレスの故障は、オルタネーターとウォーターポンプが掛かるベルトのプーリーの固定ナットが緩んでいたことが原因でした。(T_T
エンジン掛けると、ベルトの滑る音が盛大に出て2回掛け直すと音は出ないのですが、充電装置異常がマルチインフォに表示が出たので、オルタネーターが壊れたと思って自宅まで走ることにして、
走り出すと何か部品が落ちるような音がしたので、止まって部品を拾おうと思ったのですが、交通量が多くてあきらめました。
走行を続けると電圧がどんどん低下して、自宅近くになるとボンネットから煙か蒸気のよなものが出てきて大汗でした。
自宅で調べてみると、ベルトにテンションが掛かってなく、おかしな位置にボルトだけがあるのでようやく状況理解しました。
翌日、JAFさんに依頼してディラーまでレッカーしてもらい預けてきました。
(丁寧に運んでくれてありがたかったです)
プーリーは部品が出てきたのですが、ナットが廃番で在庫無しだったので、類似のナットで止めてもらいました。ついでに、去年交換したばかりのベルトも交換しました。
ミーテ直前で大汗でした(涙)
大変ご無沙汰しております - ホシ☆
2024/03/24 (Sun) 15:26:34
イノアイの皆様大変ご無沙汰しております山口のホシ☆です。
私の平成7年式カローラセレスは今年の2月に29年目の車検を受けて現役を継続中です。
これまでに、ラジエターのアッパータンク亀裂による水漏れ、セルモーターの作動不良、発電機の発電不良、
ショックアブソーバーの減衰力低下、フロント左右のドライブシャフトジョイントボールの異音発生等々の
不具合が発生して純正部品の入手が困難な部品についてはリビルト部品や社外部品の交換で何とか修理いたしました。
修理費用の合計金額がかなりの高額になり知人からは修理するよりも程度の良い中古車でも買った方が良くないか?と
言われましたが愛着もあり何と言っても体になじんでいるので今更不慣れな他車に乗り換えると言う選択肢は有りませんでした。
我がセレスは人生初の新車で購入した人生最後の車になりそうです。
ところで、今年5月19日に門司港レトロ中央広場にて開催される予定の第16回門司港ネオクラシックカーフェスティバルに
我がセレスもエントリーすることにいたしました。今までこのような旧車のイベントを見に行くことはあっても自分が参加するのは
人生初なので多少の不安と緊張もあります、地元北九州市の他に山口県やその他全国各地から大勢の旧車が集まるイベントです、
イベント会場の近隣には有料駐車場等もあり自家用車などで訪れた家族連れや旧車マニアで例年大賑わいです、あとは当日の天候に
恵まれることを願っています。
>こぶら11さん
お久しぶりです、年々補修部品の入手が困難になり壊れた時のことを考えると頭が痛いです。今回の車検ではブレーキドラムの
ドラムカバー左右を交換しましたが整備の方からは「メーカーに3個しか在庫が無かったのでラッキーでしたね。」等と言われました。
補修部品は入手できる間に入手しておくのが懸命なのしょうね。私はいつ壊れて良いように燃料タンク内に有るフィルターと燃料ゲージをとりあえず
ディーラーに注文してとりあえず確保しました。
>itta@IE西日さん
100均で重曹の粉と瞬間接着剤を購入して重曹の粉と瞬間接着剤を混ぜ合わせた物を割れたドアハンドルの裏側に少し塗り付けて接着すれば
瞬間接着剤だけの場合と比較して重曹が補強材となってかなり強力に接着できるのはないでしょうか?。私はクローズボックスのハンドルと
エアコンのつまみ破損修理でやりました。新品の入手が困難ならば可能な限り自分で工夫して修理するしか無いですね。
ではまた・・。
Re: 大変ご無沙汰しております - こぶら11
2024/04/01 (Mon) 23:05:46
車が奇麗な状態で、いいですね!
自分のは、塗装が傷んできているの塗装したいところですよ(汗) 今だと、セレマリの中古は100万越えなので修理代のほうが圧倒的に安いですよ。
それにしても、部品の供給が厳しのが痛いですね。最近、残り少ない現役メンバーが、猪に突進されて、修理したいのに、ボンネット等が入手できず困っているので辛い状況にありますね。
ミーテ(^^ - こぶら11
2024/03/03 (Sun) 23:01:52
桜ミーテを2年ぶりに開きましょう!
4/7(日)予定です(^ー^
Re: ミーテ(^^ - ROM
2024/03/25 (Mon) 02:39:26
4/7(日)は都合が悪く参加できません
残念ながらまたの機会に〜
(´;Д;)ノ〜〜
Re: ミーテ(^^ - こぶら11
2024/04/01 (Mon) 22:49:04
ROMさん>
残念です(T_T;